小さな哲学の部屋

search
  • ホームHome
  • サイト紹介Introduction
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
menu
  • ホームHome
  • サイト紹介Introduction
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索

人・本・生き方・時々、夢

千和裕之の個人ブログ

はじめましての方はこちら
園井恵子さん

「園井恵子 原爆に散ったタカラジェンヌの夢」出版!

2023.04.20 千和 裕之

2023年4月25日、自著『園井恵子 原爆に散ったタカラジェンヌの夢』が国書刊行会より発売されました。この書籍は戦前に宝塚少女歌劇、映画、新劇などで活躍し、未来の大女優として将来を嘱望されながらも広島の原爆により32歳で…

宝塚歌劇ヨーロッパ公演生徒伝

早世した明るき大阪の歌姫 華澤榮子

2024.10.06 千和 裕之

 昭和13年10月から翌年の3月にかけて、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)はドイツ、イタリア、ポーランドなど、およそ半年にわたる海外公演を実施している。当時、すでに日本はアジアに侵出し、ヨーロッパはナチスドイツの台頭に…

宝塚歌劇ヨーロッパ公演生徒伝

小夜、春日野の後継者として 三代あづさ

2024.09.23 千和 裕之

 昭和13年10月から翌年の3月にかけて、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)はドイツ、イタリア、ポーランドなど、およそ半年にわたる海外公演を実施している。当時、すでに日本はアジアに侵出し、ヨーロッパはナチスドイツの台頭に…

宝塚歌劇ヨーロッパ公演生徒伝

サカロフを胸に秘めて 月影笙子

2024.09.14 千和 裕之

 昭和13年10月から翌年の3月にかけて、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)はドイツ、イタリア、ポーランドなど、およそ半年にわたる海外公演を実施している。当時、すでに日本はアジアに侵出し、ヨーロッパはナチスドイツの台頭に…

宝塚歌劇ヨーロッパ公演生徒伝

戦前レビュウ黄金時代の花 月野花子

2024.09.06 千和 裕之

 昭和13年10月から翌年の3月にかけて、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)はドイツ、イタリア、ポーランドなど、およそ半年にわたる海外公演を実施している。当時、すでに日本はアジアに侵出し、ヨーロッパはナチスドイツの台頭に…

生き方のヒント

過去の恨みがなくならない人に伝えたいこと②

2024.08.13 千和 裕之

 このブログ、開設当初は人生の生き方や考え方など、普段自分が思っていたことをツラツラと書いていたのですね。でも、色々と考えが深まるにつれて、気軽に書けなくなってしまい、その方向の記事は長らくご無沙汰になってしまいました。…

園井恵子さん

遺された者たちに過ぎる時間【2024年移動演劇桜隊追悼会記】

2024.08.12 千和 裕之

 堀川惠子さんの『原爆供養塔』という作品に次のような文章がある。  8月6日は日差しの強い夏の盛りがよく似合う。たが、今年はやや雲が多く、日が陰った空だった。 目黒駅から五百羅漢寺への道は去年一度歩いただけだったが、坂の…

シャンソン

深緑夏代というシャンソン歌手

2024.08.01 千和 裕之

シャンソンという音楽  「シャンソン(chanson)」という言葉をご存じだろうか。 フランス語で歌全般を示す語句だが、日本では、フランスのすべてのジャンルの歌ではなく、近代のポピュラー・ソング、つまり日本の流行歌、歌謡…

その他日常生活

マルジナリア書店(東京都府中市)

2023.12.30 千和 裕之

2003年には13000ほどあった書店(実店舗有)が、2022年には8400余りまで減少している(日本出版インフラセンター調べ)。ネット通販や電子書籍の普及・拡大によって、書店の経営は年々苦しくなっている感がある。 私の…

園井恵子さん

岩手町芸術祭2023 園井恵子生誕110周年記念公演

2023.11.19 千和 裕之

映画の制作発表が行われ、生涯を書いた本も出版され、所属した桜隊追悼会では特集が組まれて、今年は園井恵子への注目が例年以上に強かった一年のように思う。園井恵子は元宝塚少女歌劇団出身で、戦前映画の名作『無法松の一生』では阪東…

園井恵子さん

「夢があるのは幸せなのか?」シナリオ・センター 大前玲子先生と会う

2023.08.20 千和 裕之

〈アイキャッチ画像は、丸善丸の内本店3階 Cafe 1869 より〉 台風7号がいよいよ上陸に迫った2023年8月14日の午前。前日までワークショップを受けて東京に滞在していた僕は、名古屋に帰る前の時間を使ってシナリオ・…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >

Twitter

Tweets by SenwaHiroyuki

Follow @SenwaHiroyuki

最近の投稿

  • 早世した明るき大阪の歌姫 華澤榮子
  • 小夜、春日野の後継者として 三代あづさ
  • サカロフを胸に秘めて 月影笙子
  • 戦前レビュウ黄金時代の花 月野花子
  • 過去の恨みがなくならない人に伝えたいこと②

アーカイブ

  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (6)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (28)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (11)

カテゴリー

  • その他日常生活 (3)
  • オセロゲーム (6)
  • シャンソン (1)
  • 哲学の散歩道 (9)
  • 園井恵子さん (19)
  • 孤独と生きるために (8)
  • 宝塚歌劇 (1)
  • 宝塚歌劇ヨーロッパ公演生徒伝 (4)
  • 将棋を語る (3)
  • 小さな作家塾 (4)
  • 成長、才能、環境の話 (10)
  • 文章・創作 (10)
  • 書評・評論 (10)
  • 桜隊 (1)
  • 猫との生活 (5)
  • 生き方のヒント (51)
  • 競馬を語る (4)
  • 芸大通信教育部青春記 (7)
  • 趣味・ゲーム (12)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 小さな哲学の部屋.All Rights Reserved.